MENU
  • HOME
  • WORKS
    • イラスト
    • デザイン
    • ロゴ
    • ステンシル
  • CONTACT
  • PROFILE
harumi_honjo
  • HOME
  • WORKS
    • イラスト
    • デザイン
    • ロゴ
    • ステンシル
  • CONTACT
  • PROFILE
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 【出張!ステンシル創作体験】世界にひとつだけのECOバックを創りましょう!

【出張!ステンシル創作体験】世界にひとつだけのECOバックを創りましょう!

2025 4/24
お知らせ イラスト ステンシル
2025-04-24

おこさまや、ともだちと一緒に、もちろん一人でも楽しめる

忙しい毎日から少しはなれて、自分だけの特別な作品を創るひとときを過ごしませんか?自然モチーフのステンシル型を使ったオリジナルECOバッグ創作体験をご提案です。

友だちの家の敷地をお借りして、外でやってみました。

無心になれる、リラックスの時間。

お子さまからご年配の方まで、絵心に自信がない方でも、気軽に体験できます。ステンシル型と、布絵の具があれば、簡単にオリジナルのECOバッグが完成できます。


筆やスポンジを使って、布絵の具をポンポンすりこみます。

会話がひろがる!「これ、なあに?」から始まるステンシル

身近な自然モチーフがいっぱいのデザイン。型を選ぶときから、皆さんの会話が生まれます。一緒に色を選んだり、配置を考えたりする時間も、かけがえのない思い出になります。

\ 創作体験をご検討する資料におつかいください /

ステンシル型のPDF  

環境にも優しい!リサイクル素材のECOバッグ

今回、利用したバックは、リサイクル材料を100%使用しています。自然をモチーフにしたデザインを通して、地球にも優しい気持ちを育むことができます。

しっかりとした厚みのキャンバス生地で、フラットだとA4サイズが横ではいる大きさです。底面のマチを作ってボタンを留めれば、ランチバックにもなる2wayトートーバック。

カラフルな絵の具で
白い絵の具だけで
カワセミ愛をデザイン
春のHappy
四葉のクローバー
原っぱのミツバチ
河原のハルシャギク
イニシャル入り
アカツメクサ
水辺のカワセミ
☆ 参 加 者 作 品 ☆

思い立ったら気軽に体験!出張もOK!

「ちょっと時間が空いたから、みんなで何かしたいな」「うちのイベントで、みんなで楽しめる企画ないかな?」そんな時、気軽にお声がけください。必要な道具を用意して、あなたのいつもの場所にひょっこりお伺いします!

「うちの子、きっと喜ぶわ!」「どんなデザインがあるのかしら?」など興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。ご縁があった皆さんの笑顔あふれるオリジナルECOバッグ創りを、心を込めてサポートさせていただきます。

  • 少人数でも大丈夫: 5名程度まででしたら、私一人でお伺いできます。
  • 人数が多い場合はご相談ください: お手伝いのスタッフが必要になりますので、お気軽にご相談ください。
  • 日程や費用について: まずはメールでお問い合わせください。詳細をご案内いたします。
  お問い合わせはこちらまで  
関連記事
出張ステンシル、行ってきました! client:ごちゃまぜラーニングセンター 2024.7.26 ステンシルワークショップ 講師で行ってきました 場所は梅ヶ丘駅すぐのpublico。参加してくれた皆さまありがとうござい…
関連記事
ステンシルって何? stencil ステンシルとは何?型染のことです。ステンシルフィルムを切り抜いた部分に布絵具を筆でポンポンとすり込む技法です。とても簡単な技法ですが、デザイン、版画な…
お知らせ イラスト ステンシル

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
シェアしてね!
  • URLをコピーしました!

© harumi_honjo